いちばんうしろの大魔王 ― 2010-05-10 03:19
著者 水城正太郎 イラスト 伊藤宗一
発行 スクエア・エニックス 2008-02-01 初版 2010-02-19 9刷
価格 619+税
ISBN978-4-89425-660-6
シリーズ化を目指した娯楽作品。
内容はともかく、こういうジャンルに登場してくる「魔法」というのが、科学に矛盾せず、近未来的な場面の要素になっているのは単なる流行?「圧倒的な力」を表現するのに「魔法」か(実製作が困難な)ロボットで片付けられてるような気もするのだけれど。
それはそうと現代物理学でも解決していないダークマターやダークフォースが解明される過程で「エーテル」のような「満ちているもの」の概念が復活したりした場合、今のライトノベルを読んだ世代はそれに「マナ」って名前を付けたりするのかも。
発行 スクエア・エニックス 2008-02-01 初版 2010-02-19 9刷
価格 619+税
ISBN978-4-89425-660-6
シリーズ化を目指した娯楽作品。
内容はともかく、こういうジャンルに登場してくる「魔法」というのが、科学に矛盾せず、近未来的な場面の要素になっているのは単なる流行?「圧倒的な力」を表現するのに「魔法」か(実製作が困難な)ロボットで片付けられてるような気もするのだけれど。
それはそうと現代物理学でも解決していないダークマターやダークフォースが解明される過程で「エーテル」のような「満ちているもの」の概念が復活したりした場合、今のライトノベルを読んだ世代はそれに「マナ」って名前を付けたりするのかも。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://taifu.asablo.jp/blog/2010/05/10/5076351/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。