物質とは空間の歪み? ― 2015-10-03 03:43
なんの根拠があるわけでもない仮定の話。
物質というのは空間の変形ではないかと。
フェルミオンもボゾンも暗黒物質も。
変形であるから硬い殻とか芯があるわけではなく、確率的にしか「ぶつからない」。
ただその変形(イメージ的には渦巻きのようなものか)が簡単には霧散しない仕組み(トポロジー的なものか)があり、物理学はそれを追っているんだと思う。
あと感傷的なことを追記すれば、それらの仕組みが結果的に知性体の存在を許しているのだから、この世界はすごいのだと思う。
物質というのは空間の変形ではないかと。
フェルミオンもボゾンも暗黒物質も。
変形であるから硬い殻とか芯があるわけではなく、確率的にしか「ぶつからない」。
ただその変形(イメージ的には渦巻きのようなものか)が簡単には霧散しない仕組み(トポロジー的なものか)があり、物理学はそれを追っているんだと思う。
あと感傷的なことを追記すれば、それらの仕組みが結果的に知性体の存在を許しているのだから、この世界はすごいのだと思う。
最近のコメント