爆発する地下ビジネス ― 2010-02-11 06:44
副題 このままでいいのか!?裏社会「儲けのカラクリ」
著者 門倉貴史
発行 PHP研究所 2007-03-19 第1版
価格 952+税 (ブックオフ 105)
ISBN978-4-569-65649-6
違法ドラッグの種類やら、振り込め詐欺の手法、果てはエンコーの相場など裏経済の状況が記述されている。
高齢者比率が上がるにつれて、税負担を回避するため裏経済が拡大し、まじめな人々の負担増がより高くなるという指摘が怖かった。
# PHP研究所ってこういう本出してたよね。最近、萌え系科学啓蒙書とか多いけど。
著者 門倉貴史
発行 PHP研究所 2007-03-19 第1版
価格 952+税 (ブックオフ 105)
ISBN978-4-569-65649-6
違法ドラッグの種類やら、振り込め詐欺の手法、果てはエンコーの相場など裏経済の状況が記述されている。
高齢者比率が上がるにつれて、税負担を回避するため裏経済が拡大し、まじめな人々の負担増がより高くなるという指摘が怖かった。
# PHP研究所ってこういう本出してたよね。最近、萌え系科学啓蒙書とか多いけど。
プログラミングClojure ― 2010-02-11 14:02

著者 Stuart Halloway, 川合史朗 訳
発行 オーム社 2010-01-26 第1版
価格 3400+税
ISBN978-4-274-06789-1
本屋で見たけど持ち合わせがなかったのでまだ買ってない!!!!
遅延シーケンス、並行プログラム、Javaライブラリ利用可能。なんかスゴソー!
訳は Gauche の川合史朗さん。
買うぞ、買うぞ、買うぞ。
# その前に久しぶりに Eclipse インストールしなきゃ!!
参考ページ
http://blog.practical-scheme.net/shiro/20100125-making-programming-clojure
2010-02-12 追記
Eclipse を細かく調整しなくとも NetBeans 6.8 に enclojure を入れればいいことがわかりました。ただ、 enclojure-plugin-2010-jan.nbm はくせ者。環境によってはどうしてもプロジェクトが作成できない。その場合は enclojure-plugin-2009-11-3.nbm を使えばいいのだけれど・・・
2010-02-13 追記
買った。コルトンプラザの福家書店に 2冊あった。なんか30年近く前に Lisp を初めてさわったときのドキドキが戻ってきたかも。
発行 オーム社 2010-01-26 第1版
価格 3400+税
ISBN978-4-274-06789-1
本屋で見たけど持ち合わせがなかったのでまだ買ってない!!!!
遅延シーケンス、並行プログラム、Javaライブラリ利用可能。なんかスゴソー!
訳は Gauche の川合史朗さん。
買うぞ、買うぞ、買うぞ。
# その前に久しぶりに Eclipse インストールしなきゃ!!
参考ページ
http://blog.practical-scheme.net/shiro/20100125-making-programming-clojure
2010-02-12 追記
Eclipse を細かく調整しなくとも NetBeans 6.8 に enclojure を入れればいいことがわかりました。ただ、 enclojure-plugin-2010-jan.nbm はくせ者。環境によってはどうしてもプロジェクトが作成できない。その場合は enclojure-plugin-2009-11-3.nbm を使えばいいのだけれど・・・
2010-02-13 追記
買った。コルトンプラザの福家書店に 2冊あった。なんか30年近く前に Lisp を初めてさわったときのドキドキが戻ってきたかも。
最近のコメント