眠りにつく太陽2011-12-01 22:24

眠りにつく太陽
副題 地球は寒冷化する
著者 桜井邦朋
発行 祥伝社 2010-10-10 初版第1刷
価格 740+税 (レイナース 250)
ISBN978-4-396-11215-8

太陽の黒点数で測った太陽活動と地球の気温が関係するという説。
黒点の周期は2011年11月現在では無事に極大に向かっているようだが、2010年時点ではまだまだ低調でその状態で執筆されたらしい。
ただ、示される資料を見ると黒点数と地球の気温が関係しているようにも見える。著者が言うには太陽活動が低調になると地球への宇宙線が多くなり、宇宙線が多くなると雲が多くできてそれが太陽光を反射すると述べている。ただ、その説明の中で宇宙線と雲の量の相関を表す資料が示されていない。
プレートテクトニクス発表の時のこと考えれば原因の説明なんかより、実際に見られる現象を重視なければならないとは思うが、やはり著者の説明では弱い気がする。
太陽黒点と地震の発生に相関があるという記事も見られるので、あまり先入観をもたないで今後の推移を見守ろう。
参考 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%AA%E9%99%BD%E9%BB%92%E7%82%B9#.E5.A4.AA.E9.99.BD.E9.BB.92.E7.82.B9.E3.81.A8.E5.9C.B0.E9.9C.87.E3.81.AE.E7.99.BA.E7.94.9F

KEK公開講座2011 J-PARCで探るニュートリノの世界2011-12-06 01:30

KEK公開講座2011 J-PARCで探るニュートリノの世界
日時 2011-12-03 (土) 13:30-16:00
場所 高エネルギー加速器研究機構研究本館小林ホール
参加費 無料

J-PARC 加速器の技術的な説明と東日本大地震後の復旧の説明がされた。この 12 月中にビーム試験を開始するとのこと。
もう一つのコマはT2K実験グループの実験代表の方が実験について説明した。電子ニュートリノ検出についての現状の解説だった。冒頭に「ニュートリノが光速を超えた話題ではない」と念押しされ、ウケた。

ただ、J-PARC は日本原子力研究開発機構との共同施設なんですよね。高エネルギー物理学のバックに原子力産業があるのは、歴史的にしょうがないとは思うのだけれど、純粋な探求心だけで巨大な加速器は作れないのだなと、やや複雑な気持ちです。

と言っても、放射性廃棄物処理や核融合の研究は続けなければいけないと思うし、それらと高エネルギー物理学が関連するのは当然といえば当然なのかも。だけど高エネルギー物理学の研究者が原子力産業界と同一視されるのもどうかなと。

水門納豆カレー2011-12-06 02:01

水門納豆カレー
品名 カレー
内容量 200g
販売者 だるま食品株式会社
価格 525円 (谷田部東パーキングエリア)

KEK公開講座2011の帰りに買いました。

ペンギンカレー2011-12-06 02:06

ペンギンカレー(輪るピングドラム)
品名 カレー
内容量 200g x2
販売者 株式会社ムービック
価格 682円 (AKIHABARAゲーマーズ本店)

仕事帰りに買いました。

まるごと!船と港2011-12-10 00:14

まるごと!船と港
著者 森隆行
発行 同文館出版 2008-03-19 初版
価格 1600+税 (ブックオフで 500)
ISBN978-4-495-57861-9

海岸にはよく行くけど、あまり船のしくみも港の機能も知らないので買った。

もう日本は造船王国ではないと思っていたけど、やはり今は韓国ですか。また、すぐ中国が一番になるのかも。円高で日本人船員が減り続けてるってのも少々寂しい。あと、日本の港湾は24Hでなかったりとか、外国船が使い辛いところがあり、ハブとなりにくいというのもちょっと。

それはそれとして、海運の革命が積荷のコンテナ化だったというのは初めて知った。コンピュータ業界で仮想化が進み、システムがコンテナ化してるのを連想し興味深い。




# "molt" ←ぜんぜん更新してない